“しっかり毎日朝食を摂ること”がダイエットの第一歩
トレーニングの指導で有名な佐久間さんですが、体のメンテナンスと同じくらい、いえ、それ以上に大切にしていることが食事だそう。その中でも最も重要なのが朝食。
“朝食がダイエットの成功の80%を決める!”
と言っても過言ではないと断言されるほど、自身の朝食も徹底されているそうです。そこで今回は、実際に佐久間さんが実践している、リアルな朝食レシピを大公開!
佐久間健一が教える、朝食で大切にしたい3つの基本
実際のレシピを紹介する前に、絶対に押さえておきたい朝食の心得を教えてもらいました。
1、朝食は決まった量を必ず食べること
食べる量を減らしてしまうと、それに合わせて基礎代謝量も減少。その後食べ過ぎてしまった時などに、体重を蓄えてしまう原因に。そうならないように、毎朝同じ量を食べて基礎代謝量をキープすることが大切。
2、朝起きたらなるべく早めに朝食を食べること
寝起きからご飯を食べるまでの時間は脂肪が減りやすい時間と言われていますが、同時に筋肉(基礎代謝量)も減少することに。起きたらなるべく早めに朝食を摂るようにしましょう。
3、三大栄養素を飲み物より食べ物多めで摂ること
朝食を食べた後の消化・吸収活動は、実際にランニングなどの運動をしているよのと同じなので、消化が遅い食べ物を食べるとそれだけ多くのカロリーを消費できます。飲み物よりも食べ物、その中でも[たんぱく質、脂質、食物繊維]が吸収の遅い栄養素。また、炭水化物は食物繊維と一緒に食べると消化吸収が遅くなるのでより効果的。
佐久間健一さんおすすめ! ダイエットに効く朝食レシピ
朝食としての推奨メニューは、特別なものを用意する必要はありません。朝忙しくて用意する時間がない場合でも、これだけで大丈夫!
食物繊維の消化吸収にかかる時間は3時間。つまり食物繊維をたっぷり摂れば内臓が消化吸収をし続けるぶん、消費エネルギー量は上がり基礎代謝が上がります。
- サラダボウル
アボカド/キヌアミックス/ザクロ/ミックスナッツほか好きな野菜
- R-1ヨーグルト
佐久間健一さん
ボディメイク専門のパーソナルトレーナー。ボディメイクスタジオ「CharmBody」代表。国内外でボディメイクのスタジオを運営し、セミナーや講演も手掛ける。一般社団法人日本モデルボディメイク協会代表理事。モデルを中心に年間4000件以上のパーソナルトレーニングを担当。テレビや雑誌でエクササイズ企画の監修を務めるなど、幅広く活動中。青山、銀座、名古屋、福井、大阪などに女性専用のパーソナルジムを持ち 「誰でもモデル体型に変われる」独自のモデルエクササイズメソッドを展開している。
【PR企画】
Writer : みるくり
いかがでしたか? いよいよ平成最後の夏が終わり、食欲の秋を迎える前に、まずは朝食から見直して、ダイエットの効果を最大限に発揮できる体作りを目指しましょう!