気づけは12月、この時期っていつも「仕事が納まらない……」とバタバタになりがちだけど、忘年会や新年会など、楽しいイベントも多い季節。いろんな人と集まってホームパーティが行われることも多いのでは? そこで手土産にワインを持っていこうとワインショップに行っても、「どれがいいのか分からん><」と悩んでしまうこと、ありますよね。私も昔はそうでした。
そこで今回は、ワインエキスパートの資格を持つ私が2200円以下の超ありがたーいお値段なのに美味しくって、しかもネットでさくっと買えちゃう厳選の日本産ワインたちをご紹介します!
ホムパ用ワインを選ぶなら、日本ワインで攻めよ!
日本ワインって、飲んだことありますか? 昔は種類が少なく甘い印象が強かったのですが、最近ではすっきりと飲みやすいのものが増えてきて、万人受け間違いなし! ホムパみたいに人がたくさん集まる場所では是非オススメしたいワインです! ナチュラルな製法を取り入れている造り手が多いのもポイント!
私的な意見だけど、住んでいる土地で作られているものだからか、肌なじみが良いというか水が合うというか、身体がすーっと受け入れていく感覚があるんです。そう思うくらいの優しさを日本ワインには感じるんですよね。
では早速、オススメの日本ワインの造り手を5つご紹介します! 全て公式オンラインストアがあるので、この忙しい時期でもポチっと買えて便利ですよ~!
実際にワイナリーに行って確かめた美味しさ!「安心院(あじむ)ワイン」
「安心院ワイン」は大分県にあるワイナリー。ここで作られているワインは『マツコの知らない世界』でも紹介されるくらいクオリティが高く、美味しいワインなんです! 私も実際にワイナリーに行ってかなりの種類を試飲したのですが、白ワインが特に美味しい!酸味や果実味のバランスが良く、万人受けするスタイルです。
2000円以下で買える、「ナイアガラ」と呼ばれるぶどうで作られたワインは、甘やかな果実味で女子モテが狙えそなので、女子メインのカジュアルなホムパにいかが?
「ナイアガラ」1870円(税込)
オススメ度 ★★★☆☆
酸味 ★☆☆☆☆
甘味 ★★★☆☆
女モテ ★★★★☆
男モテ ★★☆☆☆
公式HP:http://www.ajimu-winery.co.jp/index.html
微発砲のピュアな味わい♪ 「ヒトミワイナリー」
「ヒトミワイナリー」は滋賀県にあるワイナリー。無濾過のワインで、にごっており、微発砲したものが多い造り手です。無濾過からくるピュアな味わいが印象的で、どの銘柄を飲んでもするする飲めちゃいます! お値段がどれもお安めなのも嬉しい~!
中でもオススメは写真の「h3 カリブー」、「デラウェア」というスーパーでも並んでいるようなぶどうから作られる白ワインです。優しい甘さと爽やかな酸味があり、旨味もギュっと感じられるので男女両方に好まれる味わいだと思います。お鍋料理やちょっとしたつまみにも、何でも合わせやすいですよ。するする飲めて、あっという間になくなってもう1本!と言いたくなるワインです(笑)万人受けするので色々な人が集まるホムパに持っていくのがオススメ!
「h3 カリブー」1980円(税込)
オススメ度 ★★★★☆
酸味 ★★★★☆
甘味 ★★★☆☆
女モテ ★★★★☆
男モテ ★★★★☆
公式HP:http://www.nigoriwine.jp/HWHP/web/main.html
キレイな味わいでクオリティ高い1本! 「勝沼醸造」
「勝沼醸造」は、山梨県にあるワイナリー。「甲州」と呼ばれる日本で多く作られているぶどう品種から、さまざまな種類の白ワインが作られており、どれも透き通った味わいでクオリティ高し! エチケット(ワインのラベルのこと)が個性的なのも話のタネになりそう。
2000円以下で買えるオススメは「アルガブランカ クラレーザ」というおまじないみたいな名前の白ワイン。こちらも「甲州」から作られていて、お刺身などの和食との相性ばっちりです!キレイなイケメン好青年のようなワインってイメージ! ちょっといいおつまみや食事が出てくる大人なホムパに持っていくと、場の高級感が増しますよ。
「アルガブランカ クラレーザ」2200円(税込)
オススメ度 ★★★☆☆
酸味 ★★★☆☆
甘味 ★★☆☆☆
女モテ ★★★☆☆
男モテ ★★★★★
公式HP:https://www.katsunuma-winery.com/
バランスの取れた味わいでラインナップも豊富! 「ココファームワイナリー」
「ココファームワイナリー」は栃木県にあるワイナリー。白ワインも赤ワインも、何を飲んでもバランスのよい味わいなのに、比較的リーズナブルなお値段でなお嬉しい!
オススメは「こころぜ」という名前のロゼワイン。このロゼは、甘さが控えめで男女問わず好まれるワインだと思います。冷やして飲めばさらに爽やかな味わいになって男性は好きかも! こちらも和食や中華など、さまざまな料理と合わせられます。ピンク色のロゼは是非女子会ホムパに持って行って!
「こころぜ」1800円(税抜)
オススメ度 ★★★☆☆
酸味 ★★☆☆☆
甘味 ★★★★☆
女モテ ★★★★★
男モテ ★★★☆☆
ビールの勢いで進む進む! 「タケダワイナリー」
「タケダワイナリー」は山形県にあるワイナリー。このワインは、おつまみなしでもこれだけでいけちゃうくらい、ギュッとした果実味が美味しいワインです!
オススメは「サンスフルシリーズ」。白・赤両方ありますが、白がオススメ! サンスフルとはフランス語で「亜硫酸を使っていない」という意味でナチュラルな作り方をしていることを意味しています。凝縮感があり、旨味がぎゅーんと伝わってくる力強さもあるワインです。飲兵衛多めのホムパに是非!
また、写真にある「ペティアン」と呼ばれる微発砲ワインは、林檎や梨のような香りと味わいでワインが苦手な人もいけちゃうかも!お酒が好きだけど、たくさんは飲めない人がいる場に持っていってはいかが?
「サンスフル 白」2200円(税抜)
オススメ度 ★★★★★
酸味 ★★★★☆
甘味 ★★☆☆☆
女モテ ★★★★☆
男モテ ★★★★★
公式HP:http://www.takeda-wine.co.jp/
※記載したワインは売り切れになる可能性があります。
Writer : 奈奈
美味しいワインを持っていくと、「ありがとう~!」ってみんな楽しく飲んでくれるから、「あ~よかったな~」って自分もとってもハッピーになれるんですよね!
なにより、みんなで楽しく気持ちよ~く酔いたいなら、美味しいワインがなくっちゃはじまらない。「え、これ誰が持ってきたの? 美味し~!」と言ってもらえる日本ワインを手土産にして、みんなにモテちゃってください!